光触媒塗料の仕組み
塗料には様々な種類がありますが、その中でも光触媒塗料は最先端の塗料として知られています。
これは紫外線があたると発生する活性酸素の力を取り入れた塗料であり、従来の塗料とは様々な点で異なる仕組みを持っています。
その仕組みとしてまず挙げられるのが、静電気で引き付けられる無機物(汚れ)を、水膜を作り静電気を防ぐことで無機物(汚れ)が寄り付きにくくすると言う点です。
さらに光触媒の働きで壁と汚れとの間に隙間を作り、水を入り込みやすくすることで、雨が降ったり水で洗い流したときに簡単に汚れを落とすと言う仕組みです。
そのため耐用年数が従来の塗料より長く、目地にしみこむようなカビや藻が発生しにくいと言うメリットがあります。更に空気を浄化したり、臭いを分解する作用にも優れているため、快適な生活を送る上で非常に大きな役割を果たすと言うことができます。
それでは、無機物の汚れではなく有機物の汚れはどうでしょうか。
有機物汚れに関しても、光触媒塗料は独自の仕組みを持っており、酸化チタンで分解されると言う仕組みがあります。
汚れのもとである物質が分解されるので、根本的に汚れがつきにくい素材であるといえるでしょう。
これには、先程、言及した活性酸素の強力な酸化力が関係しています。その酸化力で、有機物が分解されると言うメカニズムです。
このような仕組みから、光触媒塗料は根本として汚れがつきにくい塗料だと言うことができます。
自然の力を上手に利用して、自動的にクリーニング効果を発揮してくれるのが光触媒塗料の仕組みですから、何年たってもきれいなままでいることも可能と言うわけです。
ただしデメリットもあり、ひとつは施工費用が既存の塗料に比べ高いと言う点です。それから紫外線の照射量、日光の力によってその性能が大きく左右されるため、光が当らない場所では効果がほとんど期待できないと言うことも、頭に入れておく必要があります。
また屋根や軒下など雨水の当たりが悪い部位では、汚れが落とされにくいと言うのも注意点です。
これらのデメリットも踏まえて、上手に検討してみてください。
住宅リフォームなら川崎の工務店スマイルプラス|川崎市幸区・中原区・川崎区のTOPへ戻る