光触媒塗料のデメリット

光触媒塗料のデメリット

 

 

光触媒塗料とは太陽の光の力により汚れを浮かして分解し雨の時に洗い流せるという自浄作用のある塗料のことを指します。

これにより長い間手入れせずにきれいな外壁が保てるのが一番の魅力です。

耐用年数も長く、20年くらいは理論上持つと言われています。

 

自浄作用により、カビやコケなども生えにくいのでいつまでも新築のような美しい外観の壁を維持できるのは素晴らしいことです。

しかし、実際に光触媒塗料を施工してもらうときには事前にデメリットについても知っておいた方がいいでしょう。

 

まず施工価格がまだまだ高いのがでデメリットです、一般的な塗料と比べますと大体1・5倍くらいの差があるとみていいでしょう。

ただ自浄作用により既存の塗料と比べ耐用年数が増えますので、長い目で見ますと費用対効果が良く、決して高いとは言い切れません。

 

他のデメリットは光が当たりにくいところや雨水が当たりにくいところでは十分に効果を発揮できない点があります。

「光触媒」ですから、光が当たるからこそ自浄作用を発揮するのです。

 

周囲を高いビルに囲まれあまり日当たりのよくない家には適していませんが周囲に覆うものが無く、日当たりのいい家でしたら積極的に検討するとよいでしょう。

実際に光触媒を考えているならまず光触媒の効果が、充分に発揮される家なのかどうかを確かめることが肝心です。

 

最後のデメリットは、サビには効果がないことにあります。

汚れは浮き上がらせられるものの、酸化した化合物が付着するタイプのサビはそのままですので金属部分が多く使われている家にはあまり適していません。

 

光触媒塗料はまだ利用されれるようになってそれほど歴史が長くありませんので職人さんも全てが塗装に精通しているわけではなく、担当する人により技術に違いがあります。

ですので職人さんにより効果が発揮されるかどうかも違ってきますので、もし塗装してもらうなら担当する工務店や職人選びもしっかりとする必要があります。

 

環境にも優しくにおいなども解決してくれますので、メリットが多いのですがデメリットもしっかり見合わせて施工する方がいいかどうか考えるといいでしょう。

 

住宅リフォームなら川崎の工務店スマイルプラス|川崎市幸区・中原区・川崎区のTOPへ戻る

Follow me!