この部屋は断熱リフォームがおすすめ!断熱リフォームをすすめるお部屋とは?
「一戸建ては寒くてマンションは暖かい」
よく聞くことではありますが、実際にはそうとも限りません。このように感じてしまうのには、建物そのものの持つ断熱性能が関係しています。
断熱効果を上げるためのリフォームが必要な部屋とはどんな部屋でしょうか。立地条件を中心に断熱リフォームがお勧めなエリアについてご紹介します。
■熱損失に注目しよう
住宅の立地条件によって、寒暖差が抑えられ採光もとれる部屋は異なりますし、「1階」「角部屋」「最上階」など、お宅の中で快適に過ごせる空間はそれぞれです。
寒さという観点で言うと、冬に一番寒さを感じるのは、1階の角部屋だと言われています。
窓をとるとどうしても断熱性能が落ちますので、外気の影響を受けやすいためです。
ある調査によると、周りを囲まれている中住戸と、角部屋の住戸を比べた場合、角部屋は3倍以上の熱損失があるとされています。
(断熱性能から算出した熱損失係数というものの比較であり、季節や周りの環境の違いは考慮されたデータではありません)
1階の角部屋と最上階の角部屋は、同じ角部屋なので数字だけ見ると熱損失量は同じですが、夏と冬では大きな差があります。
というのも、暖気は上昇気流にのって上へ上へと昇りますから、一般的に夏は上階のほうが暑くて1階は涼しい、冬は上階のほうが暖かく、下の階のほうが寒い、という例が挙げられるからです。この例を当てはめてみると…
・夏の角部屋1階→涼しい
・冬の角部屋1階→寒い
・夏の角部屋最上階→暑い
・冬の角部屋最上階→暖かい
外気に触れる面積が多い場合、断熱性能がしっかりしていないと、冷え続ける一方です。二重サッシやペアガラスで窓の断熱性能を上げる等、戸建て住宅を新築するときの参考にしてみてください。
■北東と北西にも要注意
先ほどの角部屋に加えて、どの方角に位置するのかも大切です。北東や北西の角部屋の場合は太陽が当たりにくく、かつ外気に触れる面積も大きいため、より冷えてしまいます。このように太陽が当たりにくいと、冷えだけではなく、カビや結露の原因にもなりかねません。カビや結露は建物の内部を腐らせてしまい家そのものの「持ち」にも影響してしまうので、断熱性を向上させ、お家を守る家づくりを意識してみてください。
断熱は冷えを凌ぐためだけのものではなく、カビや結露など家の健康にも関わります。しっかりと対策しておきましょう。
住宅リフォームなら川崎の工務店スマイルプラス|川崎市幸区・中原区・川崎区のTOPへ戻る