色が人に与える効果 〜川崎市幸区フルリフォーム工務店〜
こんにちは、楽しく明るい笑顔リフォーム情報館の星です。
みなさんはインテリアを考える時、どんな風に色を選んでいますか?
インテリアの色は組み合わせを変えるだけで家の雰囲気が大きく変わりますよね。
さらに雰囲気だけでなく、選ぶ色によってその家に住む人にも様々な効果を与えてくれるそうですよ。
そこでいくつかの色とその効果についてご紹介させていただきます。
☆ 赤色
赤色には気分を高揚させる働きから元気を与えてくれるので、リビングのように家族の会話を楽しみたい部屋には適しているようです。
一方、読書や勉強など心を落ち着かせて集中したい部屋や、寝室には向かないようです。
心理効果:前向きになる、アドレナリンを分泌し興奮を促す、食欲を増進させる
☆青色
青は寒色の代表であり、鎮静作用があるようです。
落ち着きたい部屋や寝室に向いている色であり、また涼しさを感じる色でもあるので夏に使用するとそれだけで少し涼しくなりますよね。
しかし体温を下げるので、日当たりの悪い部屋や冷え性の方は注意が必要だそうです。
心理効果:集中力を高める、気持ちを落ち着かせる、睡眠を促す
☆黄色
有彩色の中で一番明るい黄色は、見ているだけで心を弾ませ楽しい気分にしてくれる効果があるそうです。
こちらもリビングに使用すると家族みんなが明るい気持ちになり、コミュニケーションを円滑にしてくれるようです。
ただしはっきりとした黄色が多すぎると落ち着かないという逆効果にもつながることもあるそうです。
心理効果:集中力を発揮させる、判断力がUPする、気分が明るくなる
☆緑色
安心感や調和を表す色だそうで、木や森などの自然の色でもあるので気持ちを穏やかにしリラックスさせてくれるそうです。
刺激が少ないので配色やバランスを意識して取り入れる事が大切だそうです。
心理効果:心や身体の疲れを癒す、疲れた目を休ませる、緊張を緩和する
☆ベージュ
ベージュは身のまわりに自然と存在しているいろなので本能的に安心できる色だそうです。
インテリアにベージュを使うと安心感や落ち着いた雰囲気をつくることができるそうです。
心理効果:最も緊張を和らげてくれる、穏やかな気持ちになれる、くつろげる
色は人の深層心理に大きく影響を与え、また同じ色でもその時の精神状態により与える効果が変わってくるそうです。
また色には必ずポジティブな面とネガティブな面が存在するそうですので、それぞれの色の効果を知ったうえでインテリアを選ぶと、より居心地の良い家を作ることができるかもしれませんね。
住宅リフォームなら川崎の工務店スマイルプラス|川崎市幸区・中原区・川崎区のTOPへ戻る