「木(き)づかい」や「木育」で森林を元気にすることができるようです

みなさん、こんにちは。
楽しく明るい笑顔リフォーム情報館の杉田です。

現在、国産の材木を使用して元気な森林を取り戻そう!という活動があるようです。

国産材を使う必要があるのは、健全な森林育成と住みやすい環境や資源を得ることに繋がるようで、人工林では植栽した木を間引きして密度を調整する「間伐(かんばつ)」といった手入れを行わないと、木立の間に日光が差し込まず下草が生えないなどにより土壌が失われたり、土砂崩れの原因となったりするそうです。
また、適切な伐採が行われないと、新しい木が植えられず高齢の木々ばかりとなり、二酸化炭素の吸収量が低下するなど森林の持つ機能の低下につながってしまうようです。日本の森林(人工林)を元気にするため、「植林」→「育成(間伐などの手入れ)」→「(成長した木を)伐採」、そして「国産材を利用する」というサイクルを回していくことが重要とされているようです。

健全な森林の育成とともに住みやすい環境と資源を持続的に得ること(バランスのとれた状態)にするためには、人工林で育った国産材を私たちがもっと利用することが必要のようですね。

国産材を使うメリットとしては、環境によく、人に優しく、地域にも貢献できるとも言われています。

林野庁を中心に国民運動として取り組んでいる「木(き)づかい運動」や「木育」を盛んにして、暮らしに木材、国産材の製品をどんどん取り入れて森林を育てるという国民的なエコ活動をすることで、元気な森林を取り戻すことに繋がるようです。

木育「かきくけこ」という言葉もあるようですよ。
か・・・環境を守る
き・・・木の文化を伝える
く・・・暮らしに木を取り入れる
け・・・経済を活性化させる
こ・・・子どもの心を豊かにする

生活に木材を取り入れるように、心がけたいですね!(^^)!

 

住宅リフォームなら川崎の工務店スマイルプラス|川崎市幸区・中原区・川崎区のTOPへ戻る

Follow me!