注文住宅の費用のお悩み相談!〜何によって費用が下がる?〜
リフォームを手掛ける部分について、しっかり検討し不要・不急の部分を削減することで、10万円以上のコストダウンになります。
もし我慢できなくても、コストを抑えられる部分があれば抑えたコスト分を予算に当てられますから、どこで費用が抑えられるのかを調べましょう。今回はコストを抑えられる要因についてご紹介します。
■間取りを細かく区切らず、オープンなものにする
間取りを考えている時、ついつい部屋を一つ一つ区切ってしまいがちです。間仕切りの壁材とドア建具の分だけでもコストがかかってしまうので、空間として一緒にしても問題のない部屋同士なら一緒にしてしまっても良いかもしれません。
例えば、リビングと和室です。もしリビングと和室が間仕切りや襖で仕切られているのであれば、取っ払うことで10〜15万円のコストダウンに繋がります。ただ、この場合壁がなくなる分強度が心配です。耐力壁などを使ってカバーしましょう。
■屋根をシンプルにする
屋根の形状にはさまざまな種類があります。例えば、四面の寄棟(よせむね)や二面の切妻(きりづま)、陸屋根(ろくやね・りくやね)、片流れなどです。
この寄棟を切妻にすることで、一般的なサイズの戸建てですと費用をおよそ10万円削減することが可能だそうです。
屋根の繋ぎ目が多いと、劣化すればその分水が侵入しやすくなります。これをシンプルに切妻や片流れにすることで費用は安くなり、雨漏りが起こってしまう可能性も低くなります。
■ランニングコストを抑える
ランニングコストとは、一般的に機器やシステムの保守、管理にかかる費用として言われていますが、リフォームではメンテナンス費用や、日々の光熱費などが挙げられます。
注文住宅を建てる際、リフォームする際はどうしても設置費用のみを予算に入れてしまいがちですが、ランニングコストも想定しておくこともオススメします。ではどのように削減できるのでしょうか?
例えば、住まいの断熱性と気密性を高めて空気の通り道を作ることで、冷暖房が効率が高まり、光熱費の削減につながります。
リフォーム時に断熱性と気密性を高める工事のお金は必要になりますが、リフォーム後の光熱費を考えるとかえって安くなる可能性もあるんです。ポイントでかかる費用を見るのではなく、長期的な目線で考えることが良いかもしれません。
以上のように、コストを抑える工夫をすることでその浮いた予算をご家族の理想の実現に当てるのも良いですし、そのまま貯金しておいて非常時に備えるのも良いと思います。
みなさんが注文住宅を考える際の参考になれば幸いです。
住宅リフォームなら川崎の工務店スマイルプラス|川崎市幸区・中原区・川崎区のTOPへ戻る