床暖房の種類2

床暖房の種類2

前回、床暖房の種類のうち電気式をご紹介しました。

今回は、床暖房のもう1つの種類である温水式についてお話ししていきたいと思います。温水式とは電気・ガス・灯油などの燃料で温水を作り、床の下のパイプに流して循環させることで発熱させる床暖房の仕組みです。

 

床下に温水パネルを設置するなど、温水配管の工事に手間がかかるため設置費用は比較的高くなります。しかし、1室のみの導入ではなく多くの部屋、広い面積の部屋に導入するのであれば設置費用は割安になります。温水式は燃料の種類によって特徴があります。

 

まず、電気を使った温水式電気床暖房についてです。これはヒートポンプを使った発熱が基本です。ヒートポンプとは大気の熱をかき集め、大きな熱を作ることができる装置のことです。電気だけでなく大気中の熱を活用するため省エネに繋がります。

 

またCO2の排出なく安全に使うことができます。ご高齢の方だけのご家庭や、小さなお子さんがおられるご家庭でも安心して使うことができますね。通常、ヒートポンプは専用のものを設置するため、設置費用やスペースを必要としますが、多機能型エコキュートなど専用のヒートポンプを必要としないものもあります。ただし、温水式電気床暖房は立ち上がりが遅いというデメリットがありますので注意が必要です。

 

次に温水式ガス床暖房です。これは床暖房のガス給湯器を使います。最大の特徴は立ち上がりの早さでしょう。電気と違いガスはパワーがあり立ち上がりが早いため、便利です。温水式ガス床暖房は機器が小さいですので省スペースで、温水式の中でも設置費用は比較的安いことが多いです。

 

ただし、ランニングコストは高いです。また、温水式ガス床暖房にはガスエンジン型発電機というものもあります。これはガスエンジン発電機を使い発生した排熱や電力を利用してお湯を温めることができ、発電した分ガス料金の割引を受けられます。最後は温水式灯油床暖房です。

 

灯油ボイラーを使ってお湯を温める仕組みです。大規模な面積の部屋でも導入しやすく、ランニングコストが安いです。ただし、給油が必要ですので少し手間に感じることがあるかもしれません。いかがでしたか?床暖房にはたくさんの種類があります。自分のご家庭に合った床暖房を選択してください。

 

住宅リフォームなら川崎の工務店スマイルプラス|川崎市幸区・中原区・川崎区のTOPへ戻る

Follow me!